投稿する
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
投稿する
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
応援団員
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
応援団員
Naosyuke さん
出身地 島根県 / 居住県 島根県 /
入団日 2009-10-31
しまね県民も知らない観光地を絶賛紹介中❗️
投稿
コメント
まとめ記事
親記事タイトル
由志園 夜間鑑賞会紅葉ライトアップ・イルミネーション
NEW
のぞみーるさん、こんにちは。
毎度毎度、色々なイルミネーションをお考えになるものだと感心仕切りです。
毎回感動しますからね、凄いですよ。
確かに距離がありますが、是非お休み前にでもお立ち寄り下さいね。
今度はかぐや姫をモチーフにしたイルミもされる様です。
2023年11月22日
親記事タイトル
グリーンステップ広場展望台
NEW
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
ありがとうございます。
はい、その橋の上から左右方向を撮影しました。
この展望台は、車があれば楽に行ける絶景ポイントの割に人も少ないので是非楽しんでいただきたいです。
2021年05月13日
親記事タイトル
グリーンステップ広場展望台
NEW
ここでもkinocoさん、こんにちは。
そうですそうです。
出雲弥生の森博物館が有るところですね。
2021年05月13日
親記事タイトル
通行再開
島根コレクターいわしさん、こんにちは。
本当に時間がかかりましたね〜。
日に日に道路上空に左右から木が覆い被さって、狸やイタチや雉などが、闊歩する動物王国になっていく様を見てある意味面白かったです。
しかし、ここが通れるかどうかで時間の読みがだいぶ変わってきますので、片側通行でも有り難いです。
2023年11月21日
親記事タイトル
通行再開
ぴょん吉さん、こんにちは。
そうですね。
ちょっとした距離なのですが、この道がないと右へ左へ遠回りになるので開通はありがたい限りです。
でも、ちょっとした雨でまた崩れそうで少し怖いです(;^_^。
2023年11月21日
親記事タイトル
知らせますケンカレンダー
風見鶏さん、こんにちは。
風が強くて寒かったですよ〜。
もう紅葉が人工的に植えられた場所以外で真っ赤な紅葉というのは見られなくなりましたね。
昔は松江の千手院あたりの山々も真っ赤で感動したものですが。
2023年11月19日
親記事タイトル
ゴジラ -1.0 と一畑電鉄
sayさん、こんにちは。
なかなかゴジラ映画の中でも評判良い映画の様ですね。
一畑電車がどう関係しているかは、ネットを見ても「壊された車両?」とかいろいろ意見は出ていましたが答えは見つかりませんでした。
いつかはわかる日が来るでしょうがそれも楽しみですね。
2023年11月17日
親記事タイトル
トロッコ列車、ラストラン
sayさん、こんにちは。
良い記念になりますね!
是非楽しんで来てください。
投稿もお待ちしております。
家族をトロッコ列車に乗せて、自分は先回り先回りで写真を撮りまくった記憶はあります。
が、乗ったことは一度もありません。
まっ、それも思い出かなと(^^)。
2023年11月17日
親記事タイトル
松江観光カレンダー
風見鶏さん、こんにちは。
飲まないのですが飲みに行く時に夜通ります。
風情のある良い橋ですが、その感じをよく写していただいています。
2023年11月13日
親記事タイトル
出雲大社 神在月
風見鶏さん、こんにちは。
神様が全員出雲大社に来られている時に分祠はどうなっているのでしょう?
神様付きの事務方さんが必死でお願いを受けて分別しておられるのでしょうか。
ちょっと聞いてみたいです^ ^。
この時期、天候は急変するので傘は必須ですね。
持ってない観光客の方々が、雨宿りできる場所を探して走り回っておられました。
場所によっては全くないですからね〜。
2023年11月13日
1
2
3
4
5
6
7
…
175
投稿する
© Remember Shimane
毎度毎度、色々なイルミネーションをお考えになるものだと感心仕切りです。
毎回感動しますからね、凄いですよ。
確かに距離がありますが、是非お休み前にでもお立ち寄り下さいね。
今度はかぐや姫をモチーフにしたイルミもされる様です。