投稿する
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
投稿する
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
応援団員
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
応援団員
風見鶏 さん
出身地 岡山県 / 居住県 岡山県 /
入団日 2010-09-04
日本の原風景
投稿
コメント
まとめ記事
親記事タイトル
NHKで島根のうどん自販機(=^・^=)
NEW
しまにゃんちゃんさん、ばんずまして。
寝落ちするリスクがあるので録画予約をしたいと思います。
益田市の「Mランド」で運転免許取得を目指していた島根県LOVEさんは無事に取得され、その後、こちらの自販機コーナーを訪問されたそうです。
翌朝もNHKで島根県関連番組が放送されるので、投稿いたします。
2022年09月28日
親記事タイトル
高校野球、秋季大会は県立勢
NEW
おっさん@すきまさん、ばんずまして。
今回は広島県での開催ということで、広島県からの参加が4校になります。
これが、どのような影響を及ぼすか・・・。
岡山の公立校は倉敷商業高校しか勝ち残れない状況になっているので、島根が羨ましいです。
2勝してベスト4に残れば、センバツ出場に大きく前進ですね(簡単ではありませんが)。
2022年10月05日
親記事タイトル
いつもの事ですが
NEW
Naosyukeさん、こんにちは。
賑わいが戻ってきましたね。
松江城では「御城印」が完売というか、予定数が配布終了になったそうです。
お城の入り口には行列ができていたようで・・・。
旅行先に島根を選択してくださった観光客には感謝です。
2023年05月04日
親記事タイトル
江津の干ししいたけでスープ(=^・^=)
NEW
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
椎茸とバターの組み合わせは初めて見るような気がします。
奥出雲をイメージしたら椎茸と乳製品の組み合わせは「アリ」と言えそうな気もします。
レシピでは「めんつゆ」を加えることが記されていますが、ストレートタイプか希釈タイプかで加減が難しいような気もします。
2022年08月14日
親記事タイトル
今年お初の島根産デラウエア
NEW
ここでもkinocoさん、こんにちは。
写真を撮り忘れて投稿に至りませんでしたが、私の家にも親戚からデラウエアが届きました。
少しずつ、食べています。
いただいたお礼に「島根のふるさと直送便」を利用して親戚宅に発送し、「島根の特産品」が当たらないかと企んでいます。
親戚宅は松江市内なので、発送商品は松江市以外のものを検討しています。
2022年06月19日
親記事タイトル
高槻市で石見神楽 2/19
NEW
おっさん@すきまさん、こんにちは。
「柴清目」という演目は初めて目にしました。
4人の演者による、呼吸を合わせるのが難しい内容だとか・・・。
高槻といえば、大阪オフ会(茨木で開催)に参加する際、新大阪で目の前に停車していた新快速に乗り、発車後に出入り口ドアの上に表示されていた路線図を見て「茨木は通過して次は高槻で停車する」ことを知り、高槻で反対側のホームから各駅で茨木へ戻ったことを懐かしく思い出します。
2023年02月08日
親記事タイトル
「いずもヌリアン」食べてみた(その2)
NEW
ここでもkinocoさん、こんにちは。
トーストに塗る以外に活用法が思い浮かばない私です。
斐川いちごボイセンベリーが梅肉に見えてしまったのは私だけかと思います。
確か「あんこ」もヌリアンにあったかと思います。
こちらは木次バターとのコンビで「あんバター」としてパンに塗ることができそうです。
2022年07月17日
親記事タイトル
道の駅おろちループ 蕎麦ポーチ&蕎麦OOOoO(=^・^=)
NEW
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
出雲蕎麦ポーチ、色々な活用法があるようですね。
スマホを入れて持ち歩く人はいるのでしょうか・・・。
マグネットは私も最近、知りました。
使用時に蕎麦や薬味が器の中から落ちないか心配していましたが、大丈夫のようですね。
2022年07月03日
親記事タイトル
出雲の焼き芋自販機でお芋買ってみました♪
NEW
まいたろさん、こんにちは。
(投稿を)お待ちしておりました。
現地レポをされるなら、まいたろさんしかいないと思っていました。
これからの時期、冷たい焼き芋の人気が高まりそうです。
私も一度は利用してみたいです。
地図を拡大したり縮小しながら眺めていると、設置場所の道路は「おろち通り」だそうで、夜間になると大蛇が出没して火を噴くのかと心配しています(大亀と混同しているかも)。
2022年06月19日
親記事タイトル
月山「春酒」しぼりたて生酒×宍道湖しじみ醤油カシューナッツ
NEW
ここでもkinocoさん、こんにちは。
月山のラベルを見ていると、日本酒というよりもワインをイメージしてしまいます。
以前、島根のふるさと直送便で購入した梅酒をまだ飲んでいないことを思い出し、早目に飲まなければと思っています。
カシューナッツ、3度目の注文をすることになれば購入したいと考えています。
2022年05月21日
1
2
3
4
5
6
7
…
109
投稿する
© Remember Shimane
寝落ちするリスクがあるので録画予約をしたいと思います。
益田市の「Mランド」で運転免許取得を目指していた島根県LOVEさんは無事に取得され、その後、こちらの自販機コーナーを訪問されたそうです。
翌朝もNHKで島根県関連番組が放送されるので、投稿いたします。