TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
応援団員
さん
出身地 / 居住県 /
入団日 2009-07-13
投稿
コメント
まとめ記事
親記事タイトル
出西生姜
私の町も生姜の産地で、この時期八百屋さんの店頭にやらんでいます。カミさんは酢付けしますが、私はしょうゆをつけてバリバリ
酒のつまみです。この時期だけの楽しみですね。
2009年08月10日
親記事タイトル
益田のハマグリ
これは見事なハマグリですね。8センチもあるじゃないですか!!
私の地方では ハマグリといえば 桑名(三重県)です。
「その手は桑名のヤキハマグリ」ねんて言葉もありました。
こちらも漁獲量は壊滅的です。干潟の環境だけでなく、上流にダムをいっぱい作ったこともよくないようですね。
2009年08月07日
親記事タイトル
手引ヶ浦台場公園
お台場は 東京だけじゃないゾ!!
このワンちゃん お名前は??
2009年08月07日
親記事タイトル
大東七夕祭
七夕というと、笹飾りを見るだけというところがおおいけど、ここは
動きがあるんですね、すいか提灯初めてみました。
私の住む町の隣町 安城市でも七夕祭りの真っ最中です、日本三大七夕だと、自負していますが、同じ県内(愛知)にもうひとつ、自ら三大七夕と言っている、一宮市七夕があります。どうやら一番仙台、二番平塚は確定しているけど、三番は日本全国にたくさんあるらしい??
市民の家もデコレ~ションされていることがエライ!!
2009年08月07日
親記事タイトル
シャーラブネ
素材は麦か稲のワラでしょうか?船と云うからには川とか海に浮かべることができるのでしょうか?
葦で船を造って乗船して遊んで(環境にも良い)いるので、興味がありますね
2009年08月04日
親記事タイトル
きゅうり!?
夜店の新メニュ-のようですね。私の住む愛知の碧南市・市民祭り
「元気っスへきなん」でも売られてましたよ。若い女の子が浴衣姿でかじりながら歩いていました。味はわかりません。
2009年08月04日
親記事タイトル
夕日には困りません
なんとも言えない色ですね・・・
私の住む愛知に 忠臣蔵の悪役で有名な 吉良上野介の
領地であった、吉良町 という町があります。
この地名は 山から雲母(きらら)が産出したことに
由来するそうですが
キララ多岐 は 夕日がキラキラしているからなのでしょうか?
2009年07月30日
親記事タイトル
稲生神社
いなお と読んでおりました。
一体何本あるんでしょう??
きれいにそろっていますね
2009年07月30日
親記事タイトル
レストラン○○ なんと読む?
この投稿は盛り上がりましたね!!
私も読めませんでしたが、皆さんのコメントを読んで
なるほど
自分の発想の乏しさが自覚できました ハイ
2009年07月30日
親記事タイトル
真名井の清水
名水の湧き出るところに行くと、ポリタンクをたくさん持ち込み取水場所を占拠している人がいるけど、ここはどうかな?
めずらしくワンちゃんがフレームの中にいませんね、いつもちゃんと写真の中に納まっていて、かんしんしているのです。ご苦労様
2009年07月29日
1
2
3
4
© Remember Shimane
酒のつまみです。この時期だけの楽しみですね。