石見川本駅でおおなんバス(=^・^=)
しまにゃんちゃん
2022年06月13日

過日、石見川本駅に行った時に偶然出会いました。
邑南川本線のようです。
町外で見るのは初めてで、ドキドキしました。
思わず乗り込む衝動に駆られます。

コメント
Naosyuke
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
ここまでシンプルな塗装のバスも逆に珍しくて新鮮ですね!
2022年06月13日
のぞみーる
おおなんバスなるものがあるのですね!
確かに見かけたら乗ってみたくなります^^
2022年06月13日
しまにゃんちゃん
Naosyukeさんこんにちは(=⌒_⌒=)
ええ、ボディの色も車両メーカーの純正色かなと思います。必要最小限の表示ですよね。
2022年06月14日
しまにゃんちゃん
のぞみーるさんこんにちは(=⌒_⌒=)
ええ、各地にご当地バスがあるのですよね。
2022年06月14日
おっさん@すきま
過疎地のシンボル、コミュニティバス。
だいたい「町内」運行ですが、おおなんバスは、川本やら大朝やら、町外ターミナルまで足をのばしてくれます。
(三江線があれば、そのまま遠くにいけるんですがねえ)
それだけ「陸の孤島」の対策が先進なのかもしれません。

私の出没タイミングがバスのダイヤに合ってるのか、けっこうな確率でコミバスに遭遇します。
2022年06月14日
しまにゃんちゃん
おっさん@すきまさんこんにちは(=⌒_⌒=)
言われてみると邑南町のバスはそうですね。

私も道の駅瑞穂や宇都井・口羽のトロッコ時に必ず見ることができます(笑)
2022年06月14日
風見鶏
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。

最近はラッピングされた車両が多く、「どこのバス会社か、わからん・・・」と思うのが当たり前になっています。
単色ということが斬新に思えます。

マイクロバスのような「小さな車体」ではないのは、「それなりに利用者が見込める」という期待感があります。
2022年06月19日
しまにゃんちゃん
風見鶏さんこんにちは(=⌒_⌒=)
ええ、かえって目につきやすいですよね。

ええ、病院や役場を経由するので乗客は多いのかもしれませんね。
病院=病人で、乗っていて振動や揺れなどの少ない大き目の車両なのもあるのかなと思います。
2022年06月19日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する