いきもの・ちから・ミツトリヒトギ
出雲市の古民家ギャラリーショップ「ミツトリヒトギ」が大切にしていることや、デザインなどのことを綴ります。
「食」と「音」で地域や人ものコト、そして心とからだを結ぶ「むすびや」です。
出雲市と大田市の境目に暮らしながら
大田市静間町魚津の海で塩爺とともに新月と満月に
海水を汲んで昔ながらの製法で塩焚きをしています。
普段はしまねの料理探求家として塩焚きの傍ら、食の研究と探求に勤しんでいます。
塩焚き小屋の風景や日常、そして塩から始まるくらしの「あそび」をお伝えしていきたいと思います。
「あそび」=「心のゆとり」だったりするんだと思います。
毎日毎日、やることが溢れて何かに追われている現代人にとって
とても大切なこと。
そんなこんなを、塩にまつわるあれこれと共にお届けします。
以前塩焚きに行かせていただいたことを投稿しようかどうしようかと思っていたらSalonのリーダーに!!リメしまで色んなお話が読めるの楽しみにしてます^^
投稿、楽しみにしています!