おろち号など(=^・^=)
しまにゃんちゃん
2024年06月09日

おろち号が運行終了した後に木次線に乗った時、車内告知があめつちに変わっていて、よく見るとおろち号が・・・
木次駅職員さん方が作られたそうです。

4月上旬に米子駅を通った時に、米子駅構内でおろち号の機関車を見ることができました。
ヘッドマークも、そのままでした。
遠かったのでうまく写せないだろうと、しっかり目に焼き付けました。

木次線の終点の備後落合駅には、木次線がらみの掲示物がありました。
やくもの物も・・・

桜は終わっているだろうなと思う時期に木次線に乗りに行ったら、出雲坂根駅の桜はまだまだ綺麗でした。

平成30年7月豪雨被害で木次線が運転休止し、復旧して初めておろち号運行の際にいただいたバッグ、これからも使っていきます。

コメント
なかちん
しまにゃんちゃんさん、こんにちは
鉄道のことは全然詳しくないので知らなかったのですが、
おろち号の機関車は今も現役で活躍してるんですね!
木次線は温かみがありますね。
おろち号バッグは、ストラップ付きにアレンジされたんですか?
使いやすそう。オンリーワンのバッグですね。さすが!
2024年06月11日
ちょび子
おろち号、出雲市から備後落合まで結局生涯1度しか乗れませんでしたが、とても好きでした。
バッグ、オリジナル仕様にされていて素敵ですね!愛を感じます~。
2024年06月11日
しまにゃんちゃん
なかちんさんこんにちは(=^・^=)
木次線は、広島市内から日帰りで、芸備線を経由して八川駅まで行って帰ることができ、おろち橋&おろち橋をゆっくり眺め、スイッチバックも体験できるのです。
出雲坂根駅で下車し、奥出雲交通で三井野原駅まで行って、日帰りで広島に戻ることもできるのです。
はい、ショルダーの方が使いやすいので、手を加えました。
2024年06月12日
しまにゃんちゃん
ちょび子さんこんにちは(=^・^=)
一度でも乗れたのはよかったですね。
バッグ、そのように言っていただきありがとうございます。
2024年06月12日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する