邑南町「池月酒造」
ここでもkinoco
2024年05月26日

阿須那の家並みに溶け込むように建つのが池月酒造。
私のお気に入り銘柄「誉池月」の醸造元です(^~^)
祝日は販売所はお休みになりますが、この日は連休谷間で営業日。
お土産のお酒を手に入れることができました(^^♪

コメント
なかちん
ここでもkinocoさんの投稿で、島根の地酒を勉強してました(笑)
石州の赤瓦に溶け込んだ醸造所
こちらで入手されたものは、店頭で選ぶのと同じものでも
また違う味わいがありそうですね。
2024年05月27日
ここでもkinoco
なかちんさん、コメントありがとうございます。
島根の日本酒も奥が深いですよ~♪
私もいろいろ飲んでみて「誉池月」にたどりつきました(^~^ゞ
おっしゃるとおり、どこで買っても同じはずなんですが、直接蔵元で買うと、より美味しい気になりますね(^o^)
2024年05月27日
しまにゃんちゃん
ここでもkinocoさんこんにちは(=^・^=)
久しぶりの閲覧で、新しい投稿からできる範囲でコメントしていきますね。

もしかして、ここで買われるのは初めてだったでしょうか。
気のせいではなく、輸送時の温度変化や揺れなどのないものは、きっとよりおいしいのではないでしょうか^^v
2024年05月28日
ここでもkinoco
しまにゃんちゃんさん、コメントありがとうございます。
こちらでお酒を買うのは2度目になりますね。
生酒ではない瓶詰めですから、よほど扱いが悪くない限り品質に違いはないと思ってるんですが(^_^;)
持ち運びということなら、ここで買ってマイカーで家に持ち帰るまでの扱い・・・あんまり自信はないですね(^0^;A
2024年05月28日
風見鶏
ここでもkinocoさん、こんにちは。

街並み(家並み)を見ていると、池月酒造さんも長い歴史があることがわかります。

こちらのエリアも上質の「水と米」が確保できる環境にあることは間違いなさそうですね。
2024年05月31日
まいたろ
ここでもkinocoさん こんばんは。

のどかな風景に老舗の佇まい、ですがほんとに家並みに溶け込んでいていますねー。そして快晴!気持ちのいい青空と赤瓦のコントラストが素敵です。
池月酒造さんも木槽絞りなんですね、以前、安来にある青砥酒造さんの日本酒を購入しました。こちらも木槽絞りで大変美味しかったんですよー。
誉池月のラベル、使用酵母や醸造年度など、ここまで詳しく表示されているのを見るのは初めてかもしれません。こだわりを感じます(^^)
2024年06月01日
ここでもkinoco
風見鶏さん、コメントありがとうございます。
米は良米を他所から持ってくる事も出来ますが、水はそうは行きませんからね(^^ゞ
こちらの酒蔵では、川の対岸の山水を使われていると聞いたことがあります。
2024年06月01日
ここでもkinoco
まいたろさん、コメントありがとうございます。
旅の最後の最後になって、爽やかな青空が見れました(^_^♪
木槽しぼりはすごく手間のかかる製法なので、さすがに池月酒造でも限られてると思いますが、今回買ったのは、その酒米違いの2本と言う事になりますね。
とはいえ、どこまで味の違いがわかるかとなると・・・アヤシイものですが(^_^;)
でも、こういうラベルを眺めて、わかったように語りながら飲むのも楽しいものです(*^~^*)
2024年06月01日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する