最後の干し柿…季節外れのご報告
easy
2023年05月04日

季節外れの投稿、スミマセン。
昨秋、しまねの西条柿で干し柿をつくったことを投稿しました。

https://www.re-member.jp/post/4924

その後の干し柿は、白い粉が吹くほどきれいな出来上がり。

大切に大切に食べ(笑)、年を越して
先日最後の干し柿を食べ終わりました。

実はいくつかの種類の干し柿を作ったのですが、
しまねの西条柿の干し柿は、どちらだと思われますか?

しまねの西条柿は、左側の白い粉が少ない方。
そうなんです。
すでに渋の抜かれた柿を干し柿にしたんです。

右の白い方は渋柿。
渋柿の方が干し柿にすると甘味が強くなり白い粉がたくさんつくんですね。
(これを発見した人、ホントすごい。)
もちろん、しまねの西条柿も
甘くとろけるような舌触り最高でした(自画自賛)。

よく長期保存は冷凍庫で、というのを見かけるのですが、
ラップにくるんで保存袋に入れて、野菜室で保存しました。
白い粉もふくし、冷凍独特のニオイもつかないし、
私は冷蔵庫で保存するので十分だと思いました。


今年は早めにしまねの西条柿の渋柿を手にいれて
今年の秋もたくさん干し柿を作ろう!と思っています(笑)

コメント
Naosyuke
easyさん、こんにちは。
とうとう最後になってしまいましたか。
勿体無くて食べ難いですね(笑)。

しかし、干柿は高いですね。
数個紐についているのが千円越えとかでなかなか手が出ません。
道の駅本庄でも、干柿用の柿が来ると皆さんが一気に買っていかれていた記憶があります。

でも、確かに既製品のお菓子とは違う優しさがあって美味しいですし手間をかける価値がありますよね。

今年はガッツリ作って楽しんで下さい!
2023年05月05日
風見鶏
easyさん、こんにちは。

どちらの干し柿も見事な出来栄えだと思います。
やり方次第で、これだけの違いが出ることには驚きです。

島根の干し柿は東京の千疋屋でも高級品として販売されています。
高評価されていることは嬉しく思います(私には高価すぎて手が出ません・・・)。
2023年05月05日
easy
Naosyukeさん、こんにちは。

そうなんです。もったいないけど思い切って(笑)
最初に皮をむいたりする手間はかかるし、
食べられるまで時間もかかりますが、その分愛着もわきますね。
昨秋の柿は大きいのが多かったのでやわらかい干し柿に仕上がりました。
今年はどうでしょうか~。楽しみです。
2023年05月06日
easy
風見鶏さん、こんにちは。

そうなんですよ。柿が自分の持ってるポテンシャルをここまで表現するのか~と思いました(笑)

しまねブランドに千疋屋のブランド力が加わって、最高級品ですよね。
私もつい原価計算はしたりして…(笑)
私の手間賃を加えると千疋屋を超えるクオリティかもしれません(笑)
2023年05月06日
say
easyさん、こんにちは。
白い粉の吹いた、美味しそうな干し柿ですね。もったいないからちょっとづつ食べる気持ち、良く判ります。渋柿を干したら甘くなることに気が付いた先人には本当に感謝ですね。

干し柿、好きなのですが手作りしたことはありません。干し柿自体は近所のスーパーでも販売されていますが、高いので手が出ません。干し柿向けの柿も店によっては販売されていますが、
私が作ってもカビを生やしそうで(笑)
大山の麓に住んでた祖父母の家では軒下に干し柿が吊るしてあり、幼少期によく食べさせてもらってましたが、今から思えば贅沢なものを頂いていたものです、感謝。
2023年05月06日
easy
Sayさん、こんにちは。
ありがとうございます。
お誉めのことば光栄なのですが、正直「私でも」出来る干し柿。
私が上手なのではなくて、柿が勝手においしくなってくれました(笑)

子供の頃の懐かしい思い出の味なんですね。
昔は柿の木をお持ちのお宅も多かったでしょうから、それぞれの家の味があったでしょうね。
2023年05月07日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する