投稿する
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
投稿する
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
応援団員
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
600年の棚田
0
2
あそぶ
学ぶ
鹿足郡
小次郎
2009年05月04日
大井谷の棚田は室町時代の頃からつくられたって。
自然石を一つ一つ積み上げてつくられた石垣の畦は
まるで等高線のように山斜面に曲線を描くよ。
2004年のTVドラマ「砂の器」のロケ地にもなったって。
戻る
コメント
どじょう
砂の器、毎回楽しみに観てました!
この棚田、最終話の1つ前ぐらいで出てきていたかも!
滑らかな曲線が綺麗ですね(^^)。
2009年05月05日
報告する
小次郎
*どじょうさんへ~
そ~です、10話(全11話)で逃避行中の本浦親子が、
秋の刈り取りの終わったこの棚田を歩きます。
2009年05月07日
報告する
コメントする
関連するリメしまNews
2023年03月01日
くらし
あそぶ
集う
3月のイベント情報
2023年02月15日
くらし
あそぶ
集う
2月のイベント情報
2023年01月18日
あそぶ
たべる
らぶ♡
【広島】「島根ふるさとフェア(ミニフェア)」を開催します!
2022年12月28日
くらし
あそぶ
集う
1月のイベント情報
2022年12月20日
くらし
あそぶ
たべる
集う
学ぶ
【日比谷しまね館】「美肌県しまね」新春特別便“石見の甘酒”届けます!
投稿する
© Remember Shimane
この棚田、最終話の1つ前ぐらいで出てきていたかも!
滑らかな曲線が綺麗ですね(^^)。
そ~です、10話(全11話)で逃避行中の本浦親子が、
秋の刈り取りの終わったこの棚田を歩きます。