新川鉄橋銃弾跡
Naosyuke
2021年11月26日

名所というのは憚られるのですが、貴重な戦争の傷跡ということで投稿します。

前から知ってはいたのですが、周囲になかなか車を停める場所がなく、今回斐川公園に駐車して暫し歩きました。

今から76年前、大戦末期の1945年7月28日、四国沖の航空母艦を飛び立ったコルセア(米国の戦闘機)が山陰各所を攻撃しました。
鳥取大山口駅付近、玉湯町の水上偵察機基地付近、そしての大社基地とこの新川鉄橋。
この鉄橋には十数発の弾丸の跡が残っており、6と書いてある側の鉄板から反対側の鉄板に貫通しているのが見て取れます。
ゾッとするほどの凄まじい威力。

当日は、バスでこちらに校外学習に来ていた小学生達もいました。
この跡を見て何を感じたのでしょうね。

あえて無闇にその傷を消すことなく、今に至るまで手入れをして残してくださっていることに驚くと共に感謝をしたいです。

また、明治43年に造られた橋脚が、そのまま現在も使われているとのことで日本の物作りの底力を見たような気がしました。

コメント
say
Naosyukeさん、こんばんは。
20年ほど前には斐川に住んでいたのですが、今回紹介頂いた鉄橋のことについては今回の投稿を拝見するまで知りませんでした。戦争という決して許されるべきでない不幸な歴史の記録として、今後も伝えられると良いと思います。
斐川に引っ越して間もないころ、自転車で町内を移動していた時、やたらと長細い空地の脇を走ったことをよく覚えているのですが、そこが大社基地跡だったということは島根を離れてから知りました。大社基地跡も民間に売却されたとの事で、また歴史が消えていくのは非常に残念な思いです。
2021年11月27日
ここでもkinoco
Naosyukeさん、こんにちわ。
最近では大社基地跡の保存問題が話題になってましたが、こちらは鉄橋でJRの物だったのが幸いして残されてきたんでしょうね。
物が物だけに、いずれ取り替えなきゃいけなくなるんでしょうが、それまでは大切に伝えていって欲しいですね(^^ゞ
2021年11月27日
Naosyuke
sayさん、こんにちは。
ここに住んでおられたのですね!
平地で自転車も乗りやすく良い街だと思います。
案内看板ができたのは平成23年だそうですので、sayさんがお住まいだった当時はそこまで注目されていなかったのかもしれませんね。

売却された土地ですが、その後議会で「残すべきだ!買い取ろう。」との議論が出ていましたが、時すでに遅し…のような気もします。
2021年11月27日
Naosyuke
ここでもkinocoさん、こんにちは。
実物が有るのと無いのとではインパクトが全然違うので、残してくださっている方々に感謝です。

表示には4層の厚膜型変性エポキシ樹脂塗料が塗布してあるようです。
おそらく未来永劫このまま使えるんじゃない?と感じるぐらいかなり分厚く塗装がされていました。。
2021年11月27日
紀伊神谷
Naosyukeさん こんばんは

コルセア戦闘機は武装として12.7ミリ機銃を6丁装備していました。
1丁あたり1分間に700~800発の弾丸発射が出来、これが6丁だと一機
でも恐ろしいくらいの機銃掃射をしたと思います。
7月28日の大山口駅空襲では鳥取発出雲今市駅行きの列車が襲撃され、
死者44名負傷者多数の大惨事となりました。この列車には傷病兵を
運ぶ為の客車も連結されていました、車両の屋根には大きく赤十字章
が描かれていましたが、この時の米軍パイロット達は国際人道法など
お構いなしで列車に銃弾を撃ち込んだのですね
2021年11月27日
しまにゃんちゃん
Naosyukeさんこんにちは(=⌒_⌒=)
島根でも、地上から敵機がよく見えたと、低い高度で飛んでいた話を聞いたことがあります。これもそのような状況だったのでしょうか。
グーグルマップでも見えます。ぜひ残して活かしていただきたいです。
2021年11月29日
Naosyuke
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
思いっきり平野ですので、狙いやすかったのかと思います。
大社基地も、何かの形で後世に残す話も出ているようですので大切にしていただきたいですね。
2021年11月29日
Naosyuke
紀伊神谷さん、こんにちは。
大山口駅空襲は悲惨でしたね。
大社基地でも3名の軍人の方がお亡くなりになったそうです。
子供の頃このような戦争の惨禍は聞いたこともなく、大人になって調べているうちに初めて知りました。
先日あった子供達が、戦争遺構を直接観て学ぶことで戦争について早い段階から考えるのはとても良いことだと思います。
2021年11月30日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する