邑南町阿須那の賀茂神社(=⌒_⌒=)
しまにゃんちゃん
2021年07月29日

既に投稿していると思い、鳥居や社の写真を撮りませんでしたが、帰宅してリメしまを見ると、賀茂神社単体では投稿していませんでした
https://www.pref.shimane.lg.jp/tourism/nature/shizen/shimane/minnademamoru/kamo.html

ここはいつ行っても綺麗に掃き清められていて、大切にされているのがわかります。
境内は広くないので、気軽に見て回れます。でも、空気感が違うことは十分感じます。

栢の木は、池月をつないだそうで、「あすなカルタ」の一枚が掲げられています。
これも過去に投稿したので撮影しませんでした。

「板絵著色神馬図」は国の重要文化財で、現在は県立博物館で保管されているようです。

画像2の赤枠、もしかしたら県内の神社やお寺には同じような物が立てられているのでしょうか。
黄枠、多分、羽須美村時代からあったもので、合併後に上から邑南町と貼られたのではと思います。古いもののようですが、綺麗です。

初めて次の日祭りを知った時、京都っぽいなと感じたのですが、京都の賀茂神社の末社でした。次の日祭りの正式名称は祭神賀茂別雷神例祭だそうです。ここでもkinocoさんが投稿されたのもご縁でしょうか。
https://www.re-member.jp/?m=hiroba&mode2=view&p=48520

コメント
ここでもkinoco
しまにゃんちゃんさん、こんばんわ。
邑南の賀茂神社、私は前を通っただけで、まだ訪問したことがありません。
「次の日祭り」がここの祭礼というのを後になって知って、立ち寄らなかったのが残念でなりませんね(^_^;)
京都には、賀茂別雷神社(通称・上賀茂神社)と賀茂御祖神社(通称・下鴨神社)があり、この2社で賀茂神社とされています。
平安京の守護神として知られますが、もともとは古代氏族・賀茂氏の氏神として祀られ、賀茂氏は出雲氏とつながりがあったとも言われているので、島根の賀茂神社の成り立ちにも何か関係があるかもしれませんね(^^ゞ
2021年07月29日
だぶこ
しまにゃんちゃんさん、こんにちは♪
賀茂神社ときいてもピンとこなかったのですが、次の日祭りがおこなわれている神社だったのですね。
賀茂別雷神と言えば京都上賀茂神社のご祭神、「古事記異聞」京都編で出雲とのつながりが描かれていました。
2021年07月29日
しまにゃんちゃん
ここでもkinocoさんこんにちは(=⌒_⌒=)
mikkeと池月もセット(うまくいけば鯉料理も)で、いつかいらしてください。
池月の鬼瓦部分が郵便局のマークになっているのも、お見逃しなく
だぶこさんもコメントされていますが、だぶこさんが投稿されていた本も、そのようなことに触れていました。丁度、本を読み終えたばかりの時でした
2021年07月30日
しまにゃんちゃん
だぶこさんこんにちは(=⌒_⌒=)
丁度「古事記異聞」を読み終えたばかりの時で、いろいろ合点が行きました。本の情報もありがとうございます
2021年07月30日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する