名分丸山古墳群
Naosyuke
2020年02月12日

1983年に発見された島根県最古かもしれない古墳。
全長40mの前方後方墳。

この古墳、下の道路を通っている限り全く気が付きませんが、小高い丘の上に築造されています。
これが建設された当時は佐陀川がすぐ下を流れていたでしょうから、海から遡って来た舟にこの威容を見せつけていたのでしょう。

まだ発掘はされていないのですが、この地域は弥生時代からの異物が出る地域で、また埴輪が出ていないこともこの古墳が古いことを示しているとか。

松江市が古墳公園として整備していますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント
ここでもkinoco
Naosyukeさん、こんばんわ。
この古墳群、私はたぶん初めて聞いたと思います。
箸墓古墳との類似点が面白いですね(^^♪
説明板には「出雲地方最古の古墳の候補」と書かれてますが、どうやら調査されてから、もう40年近くがたっているようで、その後「候補」がどうなったのかが気になりますね(^^ゞ
2020年02月12日
tanoshimanet
Naosyukeさん、お疲れ様です????佐陀神社の近くなんですね????候補とはいえ、最古の古墳があることを知りませんでした????ぜひ、行ってみたいですね????
2020年02月13日
easy
Naosyukeさん、こんにちは。
私は歴史が好きで、高校生の頃には発掘調査のアルバイトもしていました。
島根の古墳は本当に興味深いです。
遺跡の残し方も自然でいいなぁと思います。
「歴史はロマンだ!」と言うと、うちの家族には
「ロマンよりマロンがいい」と言われてしまいますが
2020年02月13日
しまにゃんちゃん
Naosyukeさんこんばんは(=^・^=)
私は学生時代は歴史に関心がなかったのですが、大人になってから面白いなと感じることが増えてきました。新たな発見などで教科書も変わったり。
先日も、古墳ができた当時の姿の予想図をTVで見て、長い年月で土や草木で覆われていったことに驚きました。
2020年02月14日
Naosyuke
ここでもkinocoさん、こんにちは。
そうですね、資金不足か人員不足か技術不足かはわかりませんが、ぜひ早めの発掘をしてみて欲しいですね。
何か新たな発見があるかもしれませんし。
2020年02月15日
Naosyuke
tanoshimanetさん、こんにちは。
特に他の古墳と大きく違うものはないのですが、一番古いと聞いた後で見るだけでちょっと感慨深いものがあります。
ぜひ一度ご覧ください。
2020年02月15日
Naosyuke
easyさん、こんにちは。
素敵なバイトをされていたんですね。
チャンスがあれば私もやりたかったのでお声がかかりませんでしたw。
実際は暑いし寒いしいつでも発見があるわけではないので根気のいる地道な調査でキツイとは思いますが。
2020年02月15日
Naosyuke
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
若い時には試験に絡むところだけ覚えるので無味簡素な感じがしたのですが、いざ興味を持って見るとまるで一つの物語のように話が繋がっているので非常に面白く、また表には出てこないところに話の確信部分があったりして興味が尽きることがありません。
実際に神話の一部に足を運べるところに住んでいるのは運が良いと思っています。
2020年02月15日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する