投稿する
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
投稿する
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
応援団員
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
夜のカラコロ工房
0
22
あそぶ
らぶ♡
松江市
Naosyuke
2019年11月29日
食事に行った帰りに撮影してみました。
遊んでます^ ^。
戻る
コメント
だぶこ
Naosyukeさん、こんにちは♪
あらら~カラコロ工房、逆さになっちゃいました。
夢の中の景色みたいで不思議な感じです。
どちらへお食事に行かれたんでしょうか。また投稿があるのかな?
2019年11月29日
報告する
ここでもkinoco
Naosyukeさん、こんばんわ。
あはは、逆さカラコロですね(*^_^*)
ナイスです!(^_^)v
2019年11月29日
報告する
tanoshimanet
Naosyukeさん、お疲れ様です????トリックアートならぬ????遊び心満載の写真ですね????
2019年11月30日
報告する
しまにゃんちゃん
Naosyukeさんこんにちは(=^・^=)
ホントだ、逆さまなのですね
でも、綺麗に水鏡に写っていますね
再々コメント(=^・^=)
昨年のホーム上は、マイナス気温になりましたが、今年はカメムシが少なく暖冬ではと話していて、比較的暖かかったです。
大変だと感じることもあるのですが、楽しさやうれしさの方が勝ります
2019年11月30日
報告する
風見鶏
Naosyukeさん、こんにちは。
日本銀行松江支店だった頃も、ライトアップされていたのだろうかと思ったりしています。
寒い時期になると夜の空気が澄んでいるのか、より綺麗な写真になるような気もします。
2019年12月01日
報告する
のぞみーる
綺麗に写るのですね〜☆これだけ綺麗に写るからできる楽しい遊びですね^^
2019年12月01日
報告する
Naosyuke
だぶこさん、こんにちは。
なんとなく遊んでみました。
会社の上司が来たので、近くのステーキ屋さんで良い肉を奢っていただきましたw。
とても写真を撮る雰囲気でも無かったので今回はスルーの方向で一つ。
2019年12月01日
報告する
Naosyuke
ここでもkinocoさん、こんにちは。
ちょこっと違う視点で。
意味はないんですがw。
2019年12月01日
報告する
Naosyuke
tanoshimanetさん、こんにちは。
こんなことをして遊んでみました。
ちょっと違う雰囲気になりますよね。
2019年12月01日
報告する
Naosyuke
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
たまにこんな写真を見ると、自分の感覚がフラッとおかしくなることがあります。
そんなところから新しい発想が生まれたり…しませんかw。
いや〜あのホームの上はどう考えても寒いですよね。
風があったら最悪でしょう。
お疲れ様でした。
でもお客様の笑顔が最高の暖房器具ですよね。
2019年12月01日
報告する
Naosyuke
風見鶏さん、こんにちは。
私も昔のことは覚えていないのですが、夜間照明はされてなかったような気がします。
本当、これから空気が澄んで夜空も綺麗に写りますね。
2019年12月01日
報告する
Naosyuke
のぞみーるさん、こんにちは。
これもiPhoneでの撮影なんです。
ブレないようにしっかり固定して撮れば、結構夜景もなんとかなります。
この日は水面も穏やかだったのでこんな感じに撮れました。
2019年12月01日
報告する
ありさ
Naosyukeさん、こんばんは。
カラコロ工房、普段見ている姿とはまた違って幻想的ですね。こんな綺麗で素敵な写真ご撮れるなんて羨ましいです
。
スマホで撮られたとは思えません(というか、私が写真撮るのが下手なので) テクニックを教えていただきたいです
2019年12月02日
報告する
ずもっち
とっても素敵な1枚ですね❀(*´▽`*)❀❀(*´▽`*)❀❀(*´▽`*)❀
2019年12月02日
報告する
Naosyuke
ありささん、こんにちは。
鬼の舌震や稲佐の浜の写真とか綺麗だなぁと拝見しておりました。
私如きが改めてお教えするような事柄はございませんが、ここに投稿される際に、縦で撮った写真は投稿すると何故か強制的に横になることがあります。
一度横向きで編集し、再度縦にして編集し直すと、もとの縦のままの投稿になります。
面倒ですが一度やってみてくださいね。
あとは撮影するときはとにかく体かカメラ(スマホ)を何かに寄りかかるなど固定して撮ること。
また、夜の写真はタイマー(3秒)を利用して撮影すること。そうするとボタンを押す事で写真がブレる確率が少なくなります。
で、あとは数を多く撮ると「なーんか良くない、これ?!」ってな写真が撮れてます。
結局長くなりました、すいません(;^_^。
2019年12月02日
報告する
Naosyuke
ずもっちさん、こんにちは。
ありがとうございます。
綺麗だったので、ちょっとばかし遊んでみました(;^_^。
2019年12月02日
報告する
ありさ
Naosyukeさん、再びこんばんは。
よく見たら上下逆転なんですね。
あまりにも水面に映るカラコロ工房の絵が綺麗なので気付きませんでした。さすがのトリックですね。私もちょっとチャレンジしてみたいです
2019年12月03日
報告する
ありさ
Naosyukeさん、こんにちは。
カメラテク、詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
よくぶれちゃうんです。タイマー活用テクですね!
確かに、スマホのスクエアなら大丈夫かな??と思って投稿すると横向きに倒れてるので、とても残念です。
編集についてもチャレンジしてみます。
ありがとうございました♡
2019年12月03日
報告する
Naosyuke
ありささん、こんにちは。
風が無く、水面が穏やかな夜ならどなたでも綺麗に撮れると思います。
レッツ、チャレンジ!(^_^
2019年12月03日
報告する
Naosyuke
ありささん、こんにちは。
簡単な方法ですので、ベランダとかから町の夜景を撮って練習してみてくださいね。
何のことはない、すぐに出来ますので。
そうそう、フラッシュを必ずオフにすることをお忘れなく^_^。
2019年12月03日
報告する
ありさ
Naosyukeさん、ありがとうございました
タイマー、しっかり固定、フラッシュオフ、横向き編集! 教えていただいたことを思い出しながら、チャレンジしてみますね
2019年12月03日
報告する
Naosyuke
ありささん、こんにちは。
慣れですので、ありささんの写真を見ていたらすぐにでも出来ると思いました。
気楽に楽しんでやってみてくださいね。
素敵な作品お待ちしております!
2019年12月03日
報告する
コメントする
関連するリメしまNews
2023年11月30日
らぶ♡
【リメしまPickUp】特集!リメしまPost「そげそげ百景」#03 島根のおもしろ自動販売機を深掘り!
2023年11月24日
らぶ♡
【11月24日~12月31日】第3弾「#もっとしまねを伝えたい」投稿プレゼントキャンペーン開催!
2023年10月31日
らぶ♡
団員限定公開【リメしまPickUp】特集!ここにも島根「#もっとしまねを伝えたい」広島編
2023年10月31日
らぶ♡
【リメしまPickUp】「おっさん@すきまさん」さん投稿の『吉賀「ひがん花まつり」』がイラストになりました!
2023年10月27日
くらし
あそぶ
たべる
集う
学ぶ
らぶ♡
【11月21日~27日開催!】リメしま特別企画「しまねとつながるマルシェ」
投稿する
© Remember Shimane
あらら~カラコロ工房、逆さになっちゃいました。
夢の中の景色みたいで不思議な感じです。
どちらへお食事に行かれたんでしょうか。また投稿があるのかな?
あはは、逆さカラコロですね(*^_^*)
ナイスです!(^_^)v
ホントだ、逆さまなのですね
でも、綺麗に水鏡に写っていますね
再々コメント(=^・^=)
昨年のホーム上は、マイナス気温になりましたが、今年はカメムシが少なく暖冬ではと話していて、比較的暖かかったです。
大変だと感じることもあるのですが、楽しさやうれしさの方が勝ります
日本銀行松江支店だった頃も、ライトアップされていたのだろうかと思ったりしています。
寒い時期になると夜の空気が澄んでいるのか、より綺麗な写真になるような気もします。
なんとなく遊んでみました。
会社の上司が来たので、近くのステーキ屋さんで良い肉を奢っていただきましたw。
とても写真を撮る雰囲気でも無かったので今回はスルーの方向で一つ。
ちょこっと違う視点で。
意味はないんですがw。
こんなことをして遊んでみました。
ちょっと違う雰囲気になりますよね。
たまにこんな写真を見ると、自分の感覚がフラッとおかしくなることがあります。
そんなところから新しい発想が生まれたり…しませんかw。
いや〜あのホームの上はどう考えても寒いですよね。
風があったら最悪でしょう。
お疲れ様でした。
でもお客様の笑顔が最高の暖房器具ですよね。
私も昔のことは覚えていないのですが、夜間照明はされてなかったような気がします。
本当、これから空気が澄んで夜空も綺麗に写りますね。
これもiPhoneでの撮影なんです。
ブレないようにしっかり固定して撮れば、結構夜景もなんとかなります。
この日は水面も穏やかだったのでこんな感じに撮れました。
カラコロ工房、普段見ている姿とはまた違って幻想的ですね。こんな綺麗で素敵な写真ご撮れるなんて羨ましいです
スマホで撮られたとは思えません(というか、私が写真撮るのが下手なので) テクニックを教えていただきたいです
鬼の舌震や稲佐の浜の写真とか綺麗だなぁと拝見しておりました。
私如きが改めてお教えするような事柄はございませんが、ここに投稿される際に、縦で撮った写真は投稿すると何故か強制的に横になることがあります。
一度横向きで編集し、再度縦にして編集し直すと、もとの縦のままの投稿になります。
面倒ですが一度やってみてくださいね。
あとは撮影するときはとにかく体かカメラ(スマホ)を何かに寄りかかるなど固定して撮ること。
また、夜の写真はタイマー(3秒)を利用して撮影すること。そうするとボタンを押す事で写真がブレる確率が少なくなります。
で、あとは数を多く撮ると「なーんか良くない、これ?!」ってな写真が撮れてます。
結局長くなりました、すいません(;^_^。
ありがとうございます。
綺麗だったので、ちょっとばかし遊んでみました(;^_^。
よく見たら上下逆転なんですね。
あまりにも水面に映るカラコロ工房の絵が綺麗なので気付きませんでした。さすがのトリックですね。私もちょっとチャレンジしてみたいです
カメラテク、詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
よくぶれちゃうんです。タイマー活用テクですね!
確かに、スマホのスクエアなら大丈夫かな??と思って投稿すると横向きに倒れてるので、とても残念です。
編集についてもチャレンジしてみます。
ありがとうございました♡
風が無く、水面が穏やかな夜ならどなたでも綺麗に撮れると思います。
レッツ、チャレンジ!(^_^
簡単な方法ですので、ベランダとかから町の夜景を撮って練習してみてくださいね。
何のことはない、すぐに出来ますので。
そうそう、フラッシュを必ずオフにすることをお忘れなく^_^。
タイマー、しっかり固定、フラッシュオフ、横向き編集! 教えていただいたことを思い出しながら、チャレンジしてみますね
慣れですので、ありささんの写真を見ていたらすぐにでも出来ると思いました。
気楽に楽しんでやってみてくださいね。
素敵な作品お待ちしております!