道後温泉と大国主命(=^・^=)
しまにゃんちゃん
2019年10月28日

道後温泉に行く用事があり、道後温泉と大国主命のご縁を初めて知りました。
伊予国風土記逸文に、大国主命と少彦名命が伊予の国に来た際、重病にかかった少彦名命を大国主命が道後温泉の湯であたためたところ、元気になり石の上で踊ったと書かれているそうです。更に、その石は「玉の石」と呼ばれ、道後温泉本館に奉られています。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の

https://dogo.jp/onsen/asuka

道後温泉本館にある皇室専用浴室の又新殿を再現した「特別浴室」にも、大国主命が飾られています。
特別浴室は2つあり、それぞれ大国主の顔の角度がちょっと違います。

5つある個室休憩室の一つ「玉之石の間」には、大国主命が病気になった少彦名命を道後の湯に浸し、治り、喜んで玉の石の上で舞った様子を、地元の筒描染で描き壁一面に飾られています。

写したはずなのですが画像が見当たらないのですが、二階大広間の床の間の「新・道後温泉界隈之繪圖」(画像検索して見てください)に、愛媛ゆかりの人物やキャラクターが描かれていて、大国主命も描かれていいます。
それを探すのも楽しかったです

本館は工事中で、囲いに貼られたパネルにも、大国主が扱われ、出雲の国出身と明記されています。

コメント
紀伊神谷
しまにゃんちゃんさん こんにちは

石像の表情が良いですね
中写真の絵、有難いお姿の中に怪しさも感じさせる大国主様ですw
2019年10月28日
島根コレクターいわし
しまにゃんちゃん、こんばんは!

大国主命と少彦名命が出会ったのは美保の崎で、いわしの住んでいる美保関町です。(笑)
誰もこの神様の名前を知らなくて案山子に聞くと、少彦名だと分かりました。

また少彦名命は、一寸法師のモデルだとも言われています。

(*^^)v
2019年10月28日
ここでもkinoco
しまにゃんちゃんさん、こんばんわ。
大国主命と少彦名命の話は、道後温泉の起源と言われるものの一つですね(^_^)
少し書き足させていただきますと、重病の少彦名命のために大国主命が大分「速見の湯」(今の別府温泉)から温泉を引いたと言われているようです。
今は、やまなみ・しまなみ街道でつながって、便利になった島根と愛媛間ですが、大国主の時代から繋がりの深い地域だったのかもしれませんね(^^ゞ
ちなみに、道後温泉の起源には、白鷺が傷を癒やしていて見つかったという話もあるそうですよ。
2019年10月28日
だぶこ
しまにゃんちゃんさん、こんにちは♪
大国主命といえばやはり因幡の白兎のイメージが強いので、道後温泉にも逸話があるとは驚きました。
少彦名命はもっと小さいイメージだったので石像を見ると戸惑いますね。でもすごく福々しい感じがします♪
2019年10月28日
風見鶏
しまにゃんちゃんさん、ばんずまして。

大国主命も「しまなみ海道」を渡って道後温泉に遠征されたようですね(違う?)。

写真2を見ながら、勾玉の首飾りがゴージャスに思えた私です。
2019年10月29日
しまにゃんちゃん
紀伊神谷さんこんばんは(=^・^=)
言われてみると、画像1.2.3と、大国主命と少彦名命いろいろな描かれ方をされていますね
2019年10月29日
しまにゃんちゃん
島根コレクターいわしさんこんばんは(=^・^=)
先ずは、島根コレクターいわしさんの投稿にコメントはするのですが、掲載されないことが続き、心苦しいです
で、お母さんはお元気でしょうか?

ええっ そうなのですね
「案山子に訊く」?、自分で検索しました
初めて知りました
2019年10月29日
しまにゃんちゃん
ここでもkinocoさんこんばんは(=^・^=)
その通りです
ここでもkinocoさんは、島根だけではなく温泉に詳しいのですね
ここでもkinocoさんのコメントを道後の方が読まれたら喜ばれると思います
2019年10月29日
しまにゃんちゃん
だぶこさんこんばんは(=^・^=)
私も驚きました
では、だぶこさんは、少彦名命が一寸法師のモデルだとご存知だったのですね
2019年10月29日
しまにゃんちゃん
風見鶏さんこんばんは(=^・^=)
私も、実は一瞬、今ならそうかなって思いました・・・
でも、今治と道後はあまり交通がよくないので、どうかなと。

風見鶏さんすごいです 島根の広報なのであえて触れなかったのですが、首飾りの勾玉の中に、道後温泉のシンボルマークの「湯玉」が描かれています。
2019年10月29日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する