塩竃神社
Naosyuke
2019年04月10日

雲南市に行った折、塩竃神社にお参りしてきました。
巨大な磐座の中にお社が鎮座されているとの事でお参りをしたかったのですが今回望みが叶いました。

川沿いに車を止め、そこから民家の横を通って山の中腹にある磐座に向かいます。
住民の邪魔にならないように注意してください。
歩いて5分程度で磐座へ到着。
右側にぐっるっと回り込むと、かなり狭い石の階段があり登ったところにお社がありました。
この5〜6mの石の階段が曲者で、踏み面が狭く尚且つ写真のように両側の壁面がかなり狭いので登りづらく降りにくいものになっています。
雨で濡れているときはかなり危険。
韓竈神社にちょっと似ている感じがあります。

登りきったらそこが終着点。
宮城県の塩釜神社から分霊されたと言われる小さなお社があります
安産、家内安全の神様だそうです。
清々しい気持ちにさせていただきました。

一度お参りされてはいかがでしょうか?

コメント
しまにゃんちゃん
Naosyukeさんこんにちは(=^・^=)
なんと趣のある階段でしょう
神社への畏敬の念が現れていますね。
2019年04月11日
Naosyuke
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
韓竈神社と違い、あまり知られてもいない神社ですが、何が何が強い自然信仰の力を感じる素敵な神社でしたよ〜。
2019年04月11日
ここでもkinoco
Naosyukeさん、こんばんわ。
これまた、スゴイところが出てきましたね!
お社は宮城の塩釜神社から分霊されたということですが、磐座自体は、それよりはるか昔から祀られていたんでしょうね。
登りにくい階段が、人と神の結界のようにも思えてきます(^^ゞ
2019年04月11日
紀伊神谷
Naosyukeさん こんばんは

どこか怖くてどこか懐かしい風景ですね
今にも神様が降臨されてきそうな空気を感じます。
2019年04月11日
Naosyuke
ここでもkinocoさん、こんにちは。
この磐座からは、古事記に出てくる神々がお生まれになる時代よりもずっと前から信仰されている(ちょっと矛盾してますが)、私もそんな感じを受けました。
お社はありますが、元はこの磐座自体が信仰の対象だったのではないかと思います。
それほど荘厳な磐座でした。
どこかにペトログリフが有りそうな気がするのですが…。
2019年04月12日
Naosyuke
紀伊神谷さん、こんにちは。
確かにそう感じます。
見るだけだとちょっと怖さすら感じる磐座ですが、一度中に入るととても穏やかな気分になります。
素敵な磐座です。
また、近辺を調べれば色々な遺跡が出てきそうだな〜とも感じました。
2019年04月12日
tanoshimanet
Naosyukeさん、お疲れ様です????これは、独特の雰囲気を感じますね。いろいろなチカラを分けて頂けそうな感じですね。ぜひ行ってみようと思います????
2019年04月12日
Naosyuke
tanoshimanetさん、こんにちは。
そんな感じはします。
原始宗教の一端が垣間見えるような厳かな磐座ですので、何某かのお力を授けていただけるかもしれません。

駐車場という駐車場はありませんのでそこだけはご注意を!
2019年04月12日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する