投稿する
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
投稿する
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
応援団員
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
廃船堤防
0
6
あそぶ
学ぶ
松江市
片耳の男
2010年05月21日
八束町(大根島)に有る廃船を利用した堤防です。
内海なのでこの程度の物で十分機能は果たしてはいるようですが、
どれ位の対応年数が有るのでしょうか?
今時木造船を調達するのはかなり難しそうですが・・・。
戻る
コメント
Gamo
片耳の男さん、こんにちは。
わたしも昨年に ふと思い出し、見に行きました。
小学生か中学生に見て以来ですから、
かれこれ30年近くになると思います。
もちろん「沈んだ状態で」ですから、現役の頃からだと
どれくらいになるんでしょうかねぇ。
ここまで来たら、本当に朽ちるまで
撤去しないで残しておいて欲しいです。
2010年05月22日
報告する
masarusan
片耳の男さん、こんにちは。
この廃船、まだ残ってたんですね。
しかし、堤防の代わりだったとは驚きです。
2010年05月23日
報告する
ひゃくはちじゅう
片耳の男さん、こんにちわ。
この廃船、堤防の役目だったんですねー。
私は、台風か何かで座礁した船がそのまま朽ち果てたのか、それとも中海干拓事業の関連なのかと思っておりました。
私が最初に訪れた時は、夕方ということもあり、夕暮れの廃船は、妙に物憂げな感じがしてしまいそんなことを思ったんでしょうねぇ。
でも・・・年々確かに風化が進んでいる気がします。
2010年05月25日
報告する
moor
堤防だったんですね。
投げてあるだけとも聞きましたし、
そういうもんだとずっと思っていました。
2010年10月18日
報告する
隠岐も島根県だ
遅ればせながら、目からウロコ・・・
難破船かと思っていました。
2011年03月01日
報告する
propettor
撤去が近い」と聞いて残念に思っています。
ぎょっとさせる難破船の残骸!!と思わせて置いたほうが絵になります。遠くからわざわざ見に訪ねてくる客も多く名所になっています。
2011年03月05日
報告する
コメントする
関連するリメしまNews
2023年03月01日
くらし
あそぶ
集う
3月のイベント情報
2023年02月15日
くらし
あそぶ
集う
2月のイベント情報
2023年01月18日
あそぶ
たべる
らぶ♡
【広島】「島根ふるさとフェア(ミニフェア)」を開催します!
2022年12月28日
くらし
あそぶ
集う
1月のイベント情報
2022年12月20日
くらし
あそぶ
たべる
集う
学ぶ
【日比谷しまね館】「美肌県しまね」新春特別便“石見の甘酒”届けます!
投稿する
© Remember Shimane
わたしも昨年に ふと思い出し、見に行きました。
小学生か中学生に見て以来ですから、
かれこれ30年近くになると思います。
もちろん「沈んだ状態で」ですから、現役の頃からだと
どれくらいになるんでしょうかねぇ。
ここまで来たら、本当に朽ちるまで
撤去しないで残しておいて欲しいです。
この廃船、まだ残ってたんですね。
しかし、堤防の代わりだったとは驚きです。
この廃船、堤防の役目だったんですねー。
私は、台風か何かで座礁した船がそのまま朽ち果てたのか、それとも中海干拓事業の関連なのかと思っておりました。
私が最初に訪れた時は、夕方ということもあり、夕暮れの廃船は、妙に物憂げな感じがしてしまいそんなことを思ったんでしょうねぇ。
でも・・・年々確かに風化が進んでいる気がします。
投げてあるだけとも聞きましたし、
そういうもんだとずっと思っていました。
難破船かと思っていました。
ぎょっとさせる難破船の残骸!!と思わせて置いたほうが絵になります。遠くからわざわざ見に訪ねてくる客も多く名所になっています。