いかい
小次郎
2009年11月10日

江津の地場産業振興センターの玄関前に
いかい焼き物の般若面があったよ。
江津も瓦やはんど等の焼き物が盛んな町だし、
石見神楽の鬼面は「魔よけ」として
新築のお家などへ贈り物として使われるよ。

いかい:石見の言葉で「大きい」って意味だよ。

コメント
ネイルンルン
小次郎さん、こんにちは。

「いかい」は「大きい」ってことなんですね。
又1つ賢くなりました
それにしても本当にいかい般若面ですね。
迫力あります!!

般若面を見て小次郎くんは何を考えているのでしょうか。
少し首を傾げているよに見えるんですが
2009年11月10日
ひゃくはちじゅう
へぇ~。大きいを『いかい』って言うんですか?って、そっちに驚いたらいけませんね。

 でも、般若の面に、小次郎君、ちょっとびびってる雰囲気ですねー。

 以前、地場産業振興センターに立ち寄ったことはあるのですが、こんなお面あったかなぁ・・・。5年ほど前の話なんですが・・・。今度、近くを通ったら立ち寄ってみることにします。
2009年11月10日
あすっこうまうま
小次郎さん こんにちは。

 見るからに、見ればみるほど、すごい 般若面ですね。
 
 石見神楽の伝統 がある 江津市には、「新築の家への贈り物」としての風習が、今でも、残っているんですね。
「魔よけ」として、飾るんですね。

 この石見のならわしは、知りませんでした。

 地域色のある話を見たり、聞いたり 色々知るのは、楽しいです。

 小次郎さん、「いかい」の般若のお面 ありがとうございます。

 言葉の使い方としては、

 この飛行機おおきいなぁ ⇒ 「この飛行機 いかいなぁ」みたいな感じでしょうか。



 
2009年11月10日
Yossi
いやー、コワイ顔!
小次郎くんの毛が若干逆立ってるような ^ ^
2009年11月10日
小次郎
*ネイルンルンさんへ~

首をかしげてるのは、中で人が動いたのが気になったようです。


*ひゃくはちじゅうさんへ~

4年前にもこのお面と一緒に写真を撮っているます。
となると、
ひゃくはちじゅうさんが訪れた後に置かれたのかも? ですね。
2009年11月11日
十羅刹女
私もその大きさの般若面を生で是非見てみたいものです…。江津にも行ってみたいですね。グリーンモールもそうですが、大黒屋での神楽めしも気になるね…。
2014年09月05日
コメントする
関連するリメしまNews
投稿する