TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
応援団員
さん
/ /
入団日 2013-08-01
投稿
コメント
まとめ記事
親記事タイトル
稲佐の浜に到着(^^♪
しまにゃんちゃんさん、こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
詳しいことはわかりませんが、たぶんそうだと思います(*^-^*)
2019年07月18日
親記事タイトル
稲佐の浜に到着(^^♪
だぶこさん、こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
弁天島、よくわかりました(*^▽^*)
陸続きになっていたので、島という意識がありませんでしたね(*^-^*)
2019年07月18日
親記事タイトル
朱色の鳥居♪
miyamariさん、こんばんは(^^♪
一畑電車の大社線に乗った時に、この鳥居をいつも見て、時々車内から写真を撮りますが、いつもずれてしまいます( ;∀;)
この写真は、とても美しいですね(*^-^*)
2019年06月30日
親記事タイトル
松江神社
しまにゃんちゃんさん、こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
バスガイドさんがご朱印できることを教えてくれました(*^▽^*)
知らなかったです(*^-^*)
2019年06月29日
親記事タイトル
島根県の神社です(^_-)-☆
tanoshimanetさん、こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
そういえば、一番最初の鳥居の近くに、名物「黒いなり」とかいたお店がありました。津和野が島根県だということをあらためて意識しました(*^-^*)
2019年01月10日
親記事タイトル
島根県の神社です(^_-)-☆
しまにゃんちゃんさん、こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
鳥居の数は千本くらいあるのですかねえ?
ホントに鳥居をくぐっていると、何かパワーをもらった感じがしました。
連続する鳥居も素晴らしいですが、本殿もきれいでびっくりしました。
ここも島根県だということで、出雲大社だけではないんだなと思いました(*^▽^*)
2019年01月10日
親記事タイトル
島根県の神社です(^_-)-☆
Oiyanさん、こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
SL津和野稲荷号というのがあったのですね。
津和野城址にも行きたかったのですが、雨が降っていたし、帰りのSLやまぐち号に間に合わなければいけないので、あきらめました( ;∀;)
2019年01月09日
親記事タイトル
島根県の神社です(^_-)-☆
ここでもkinocoさん、こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
ピーンポーン
太鼓谷稲成神社、正解です(*^-^*)
SLやまぐち号が津和野に着く直前に左手に見えます。
2019年01月09日
親記事タイトル
島根グルメ♡~ラーメン編~
miyamariさん、こんばんは(^^♪
しじみラーメン、とてもおいしそうですね。
シジミそばよりは、シジミラーメンのほうがあうような気がします。
みそラーメンだったら、シジミの味噌汁とラーメンを一緒に食べるような感じですね(*^▽^*)
2018年12月16日
親記事タイトル
桂月堂の和菓子(=^・^=)
しまにゃんちゃんさん、こんばんは(*^-^*)
「薄小倉」は、松江に行ったときにお土産によく買っています。
最近では、箱入りは少し高いので、袋入りを買っています。
とてもおいしい和菓子ですね。
お茶だけでなく、無糖のコーヒーにもよく合います。
2017年04月25日
1
2
© Remember Shimane
コメントありがとうございます。
詳しいことはわかりませんが、たぶんそうだと思います(*^-^*)