
応援団の草の根活動
リアクション
丑(牛)と聞いてやはり一番にわたしが思い浮かんだのは牛乳。
島根もお隣鳥取の白バラさんがなかなかのシェアを誇っておられたりするのですが、やはり木次牛乳はメジャーかと!
益田のメープル牧場さんの牛乳、邑南町にはミルクジャムで有名なシックスプロデュースさんのものなどもありますが、個人的にパッケージが好きなクボタ牛乳さんの牛乳パックを投稿させていただきます。
と言いながらわたしは日常的には豆乳派です。笑
紀伊神谷のぞみーるさん こんばんは
私のソウルフル牛乳は大田市長久牛乳様でした。白地に薄い緑の
カラーリングで赤い牛が描かれていました、長久乳業様が廃業
されてからはスーパーの棚には中酪牛乳様とクボタ牛乳様の製品
が目立つ様にになりました
17日前
sayのぞみーるさん、こんばんは。
木次のパスチャライズ牛乳は広島でも普通に売ってますね。むしろ、15~16年位前に東京に行ったとき、クイーンズ伊勢丹というスーパーで木次パスチャライズ牛乳の黄色いパッケージを見つけたときは驚きました。
私の小中学校9年間の給食はずっと白バラ牛乳のテトラパックでした。テトラパック、ってきっと今の子供にはわからないでしょうね。
16日前
ここでもkinocoのぞみーるさん、こんにちわ。
クボタ牛乳のパッケージ、しっかり見たことがなかったんですが、いいですね~(^^♪
木次牛乳は私の方でも手に入りますが、クボタ牛乳はないので、なんとか現地調達したいもんです(^^ゞ
16日前
だぶこのぞみーるさん、こんにちは♪
なんとなくですが、牛乳のパッケージというと白+赤か青が多いような気がします。こういう緑って珍しいんじゃないかなあ。
でも木次の赤と黄や、牛の写真でピンクとかあるし、島根のスーパーの牛乳売り場はすごくカラフルなんでしょうかね
16日前