応援団の草の根活動
リアクション
ここでもkinоcоさんの投稿を見て、画像を探しました。
でも、あれ?なんか似てるけど違う!ってことで投稿しちゃいます。
【「煮切り」とは、牛肉を醤油や砂糖などで水気が少なくなるまで煮つめ、うまみを閉じ込める製法です】と書かれています。
中身は全く同じように見えますが、味は違うみたいですね。
ここでもkinocoじゃりんこさん、こんばんわ。
おおっ!この駅弁は知りませんでした(^o^)/
とろとろ玉子も入ってるようで、どうやら、こちらは「すき焼き味」で、「みそ風味」の「島根牛みそ玉丼」とは味違いのようですね(^^ゞ
「煮切り」というのがまた美味しそうで、牛肉の佃煮みたいなこってり味なんでしょうか(^~^♪
19日前
だぶこじゃりんこさん、こんにちは♪
確かに見た目は同じように見えますね。
一文字家さんじゃないところがまねしたのかと思ったら同じ一文字家さんだし。
そんなに味が違うんでしょうか?不思議ですね。
19日前
紀伊神谷じゃりんこさん こんばんは
パッケージ左上の日の丸の付いた駅弁マークが正統派駅弁の証!
このマークは日本鉄道構内営業中央会様会員のお弁当会社様の
製造販売に限定使用されます。全国駅弁フェアが開催されますが
私の購入目安はこのマーク、やはり駅売店で販売されているのが
駅弁。料亭や町の食堂で造られる駅弁と称する物は違う様なw
何だか本題と違う長々としたコメントになり申し訳ないです
19日前
じゃりんこここでもkinocoさん、こんばんは!
トロトロ卵で味もしっかり、お肉もとても美味しかった記憶があります。また食べたいです!
私の記憶が確かならば、ここでもkinocoさんが投稿されていた「みそ玉丼」も隣にあったような気がします。そして私の過去の購入傾向から推察すると、みそ玉丼が売り切れていたか、単純にこのパッケージに惹かれて購入したんだと思います
18日前
じゃりんこだぶこさん、こんばんは!
このお弁当は「すき焼き味」で、ここでもkinocoさんが投稿されていたのは「みそ味」なのだと思います!同じ一文字屋さんの商品ですし、こちらは期間限定だったのでしょうか?そのへんの記憶が曖昧です
18日前
じゃりんこ紀伊神谷さん、こんばんは!
なるほど、パッケージデザインにばかり気を取られている私とは目線が違いますね
日の丸は正統派駅弁の証
心に刻みました
駅弁フェアなのに、この日の丸マークがない駅弁も出ているのですね。
何気なく投稿しましたが、駅弁購入の極意を知ることができました!ありがとうございます!
18日前
しまにゃんちゃんじゃりんこさんこんにちは(=⌒_⌒=)
ちょうどここでもkinоcоさんの投稿と並び、比較しやすいですね。
同じ会社で違う味を販売しているのですね。
紀伊神谷さんのコメントも味わい深いです。
18日前
じゃりんこしまにゃんちゃん、こんにちは!
そうなんです。同じ一文字屋さんなので、美味しさは保証付きです。
紀伊神谷さんのコメントで、駅弁フェアでの購入ポイントを学びました。
家で食べるとしても、せっかく買うなら「駅弁」を食べたいですよね。
味わい深いコメント、リメンバーしまねならではです!
18日前