リアクション
皆さん、こんにちは。
(自分は)リメンバーを、Reスタートして、もうすぐ1か月になります。7月初め、22222番目登録記念品を、事務局様から、頂きました。どうもありがとうございました。
(2週間経っていますが、記念品なので(秘密の応援グッズではないので)自分は、嬉しかったので、ここで、御礼を兼ねて、お伝えさせて頂きます。
既に、トートバックは、どんどん使い始めています。(先週末は、栃木県の日光と那須高原エリア)京王線、近所の買い物(もったいないけど)使ってます。)
応援グッズ(シール、付箋)も、どうもありがとうございました。
最初は(自分は、まだ最近の島根県の話題を持っていないので)コメント参加を中心に、少しづつ、(島根県の風景など)思い出したり、重ねていきながら、「リメンバーで、皆さんとつながって」楽しんでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。とってもいい記念になりました。
ここに一緒に書かせて頂いてすみませんが、自分が、リメンバーで、Reスタートで、温かく迎えて頂いた最初のきっかけを作ってくださったのが、紀伊さんです。
改めまして、感謝の気持ちをお伝えします。
「一番最初のご投稿、お心遣いのコメント」きっかけを作ってくださいまして、ありがとうございました。
それと、話がラジオ「島根学講座」FM山陰に変わります。
昨日、14日「島根学講座」(その時間帯、ピンポイント)で、番組を聴くことが出来ました。2年ぶり」くらい・・・で、懐かしさラジオから、感じました。
■これから、「コメントや、教えてくださいの質問の文章」で、つながっていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
ここでもkinocoあすっこさん、こんにちわ。
改めまして、22222番目の登録、おめでとうございます!\(^o^)/
爽やかな色のトートバック、早速、活躍しているようですね。
もったいない気もしますが、仕舞い込んでおくのは、さらにもったいないと思いますので、大事に活用して下さい(^_^)v
ところで「島根学講座」のダイジェストですが、このところリメ島での紹介はないですが、こちらのサイトで見ることが出来るようですよ。
http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?c=8-
御参考に(^o^)丿
281日前
しまにゃんちゃんあすっこさんこんにちは(=^・^=)
よかったですねぇ
目を引くトートバッグもあすっこさんがされているようにどんどん使うことでいいPRになりますよね
「島根学講座」もここでもkinocoさんのコメントのアドレスを見てみました
深く掘り下げていて興味深く、思わず読み込んでしまいました、また時間のある時に検索して見てみます
281日前
風見鶏あすっこさん、こんにちは。
私には懐かしいと思わせるトートバッグです。
私の手元には赤いバッグがあるので、有効に活用を続けたいと思います。
私も「島根学講座」少しずつ勉強したいと思います。
281日前
あすっこうまっこここでもKinocoさん、しまにゃんちゃんさん、風見鶏さん、
こんにちは。
■ここでもKinocoさん~
改めてのお祝いのお気持ち、ありがとうございます。
>爽やかな色のトートバック、早速、活躍・・・
(トートバックが)しわになる位、パンパンに荷物や、買った物入れて、大事に(ハイキング、森の散策、地べたに置く時は、ビニール敷いて)使っていきますね。
>島根学講座・・・自分は、ダイジェストは、全く読めていなくて、これから、すこしづつ、読んで、ラジオ聴ける時は、聴いて、知って、楽しんでいきます。
コメントありがとうございました。(本当に、1年半位、リメンバーを離れると、「忘れていること」も多いので、少しずつ重ねていくので、(質問する時は)教えてくださいね。
■しまにゃんちゃんさん~
嬉しいコメントのお言葉、ありがとうございます。
自分は、(個人的なことですが)グッズ、シールなど、島根県の切手(県外宛てに)貼って使う、オレンジカード(旅先、JR西米子、奥出雲おろち号、寝台特急出雲号、やくも号)付箋、WAON(出雲、石見銀山)もちろん、トートバックも、どんどん使っていきます。
なるべくほこり汚れが付かないように、地べたに置く時だけ、気を付けます。
>島根学講座・・・自分も、FM山陰「島根学講座」ダイジェスト読んで、知って、(2年ぶりなので)楽しみながら、勉強していきます。
「島根学講座」ダイジェスト読んで、一緒に、皆さんとつながっていきましょうね。
■ 風見鶏さん~
コメントありがとうございます。
>懐かしいと思わせるトートバック・・>手元には赤いバッグ・・・
風見鶏さんは、お持ちでいらっしゃいましたか。>有効に活用・・・
お互いに、(地べたに置く時は、気を付けながら)楽しみながら、トートバッグを、使っていきましょう。
>私も「島根学講座」・・・
直接、番組を、ラジオ、聴けなくても、ダイジェスト読んで、お互いに、楽しんで、皆さんとつながっていきましょう。
■自分は、(リメンバー1年半位離れていたので)島根の質問「教えてください・・・。」をした時には、教えてくださいね。
281日前
紀伊神谷あすっこさん こんばんは
感謝される喜びを教えて頂きました。22222団員様のあすっこさん発見は恥ずかしながら単なる偶然でした、そして何気なかった私の投稿をこれだけ喜んで頂けた事に感謝致します(^.^)
爽やかな青空の様な色彩のバッグ、末長くご愛用くださいませ♪
281日前
まいたろあすっこさん こんにちは
爽やかなブルーが暑さを吹き飛ばしてくれますね、記念品良かったですね。吉田くんの付箋やメモ帳も使いたいところですが、こちらは暫く使用せずに飾っておきたいかも。吉田くんグッズで揃っていてかわいいです。
280日前
あすっこうまっこ紀伊さん こんにちは。
嬉しいコメント、ありがとうございます。
紀伊さんは、(2年前位の)リメンバーしまねカルタづくりの時も、一番に手を挙げてくださいました。
今日のコメント頂いて、(その当時の)カルタづくりの嬉しさも、思い出しました。
>爽やかな青空のようなバッグ・・・末永くご愛用・・・
どんどん使いながら、島根県を知って、(忘れていることを思い出して、つながって)楽しんでいきたいと思います。
また、一緒に「リメンバーしまねカルタの第2幕」いつか、一緒につくりたいですね。(前回は、楽しかったです。)
ここに一緒に書いてすみませんが、紀伊さん撮影の「琴ヶ浜夕景の砂浜のハート」の写真、「カルタの絵札」(石見の魅力)に、(自分は)したいと思いました。
嬉しいコメントを、ありがとうございました。
280日前
リメンバーしまね事務局あすっこうまっこさん
こんにちは。コメントが遅くなってしまい申し訳ございませんさっそく、バックを使っていただいているとのこと、とっても嬉しいです。ぜひ、リメンバーしまねと吉田くんを魅せるように(笑)ご利用いただけると嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします!
279日前
あすっこうまっこうさぴょんさん、まいたろさん、リメンバーしまね事務局様~
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
■うさぴょんさん~
>素敵なプレゼント >頂いたプレゼントを使う・・・
トートバッグは、(自分は、持っていなかったので)すごく嬉しかったです。
使ってみて、分かったことは、「色がブルーなので」200m先からでも、リメンバーのバッグ(自分がいる(位置)が、わかる)は、目立って、(先々週の森林浴)那須高原を歩いた時に、バッグの色が、(わかった、目立ってたと言われました。)目印になりました。
イベントとか、人が集まるところでも、うまく、使っていきたいと思います。
うさぴょんさんも、楽しみながら、持っているグッズを(お互いに)使っていきましょうね。
コメントありがとうございます。
■まいたろさん~
>爽やかなブルー・・・(自分は)このカラーのトートバッグ頂けて、本当に嬉しかったです。
日光の東照宮(先々週)行った、参拝した時も、(修学旅行の小学生が100人位来ていましたが)一番、目立った色(ブルー)でした。
(付箋は、前に、頂いたもの一つだけ、取ってありまして)吉田君シール、付箋は、しばらく飾って眺めたら、はがきや、クリスマスカードなどで、少しずつ、使っていきます。
まいたろさんも、(お手持ちの)リメンバーグッズ,(眺めながら)楽しみながら、(お互いに)少しずつ、使っていきましょうね。
前に持っていたしまねっこのシールや、吉田君シール、付箋は、「FM山陰のメッセージとリクエスト」にも、使いましたよ。(3年前の話です。六子さんのM-Street)
また、いつか「まいたろさんの描いたかわいいイラスト」が、登場した時には、「絵、イラストが、まいたろさん、文章(自分)」で、メッセージ作れたら、楽しいですね。
コメントありがとうございます。
■リメンバーしまね事務局様
素敵な22222記念の鮮やかなブルーのトートバッグを、ありがとうございました。
那須高原の「平成の森」森林浴、日光の東照宮の参拝に行った時も、鮮やかなブルーは、とても目立って(200m先からわかる目印)にもなりました。途中で、ガイドさん、森のインストラクターさんが、「熊のうんち」(があるよ)「気を付けましょう。」と、教えてくれた場所もあって、「ブルーの色はクマよけ」にもなったかも(個人の感想)・・・と、思っています。明るい日中の森林浴、リメンバートートバッグで、より一層、楽しめました。
これからも、>リメンバーしまねを見せて、ドンドン使います。
コメントを、ありがとうございます。
279日前